2011-10-07
Tokyo and Kanagawa fallouts
Today, Minister of science and education revealed monitoring result of Tokyo and Kanagawa prefecture. A part of mountain are in Okutama, including highest mountain Kumotori and east part of Tokyo had over 10k Bequrels/ squaremeters. Kanagawa had such levels at islands off Kawasaki city. Perhaps, this is because radio actives has accunulated at the incinerate facility.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブラッドオレンジの実が初めてなった
11月26日土曜日 雨時々晴 この時期にしては暖かい午後、3週間ぶりに畑で見回りしていたら、3年前に植えたブラッドオレンジに実が付いていました。 袖ヶ浦市の冬はマイナス7度にもなる寒さと強風で一時は枯れかかったのですが、近くの知り合いの竹やぶから竹を切って、風よけになんちゃって...

-
クオッカが日本にやってきた The Quokkas arrived to Japan クオッカって? What is Quokka? The Quokkas are marsupials like kangaroos and wallabies. They...
-
今日鹿児島県川内原発1号機89万ワットが起動した。 太陽光発電設備の累積導入量は2015年で約30GWp(3000万KWp) 一日中発電するわけではないので、割引くとしても、 現実には2015年までに日本全国に設置された太陽光ソーラー発電設備の発電容量は、累積で30GWp...
-
2020年5月30日(土) 畑には2年前に購入した、オスのトムリとメスのヘイワードがありますが、まだ実はつけません。 今年初めて5月にオスのキウイに花が咲きました。 しかしメスは花が咲きませんでした。 最初に買ったのはオス、メス一対だけですが、雄一本に対して、雌6本くらい受粉でき...
0 件のコメント:
コメントを投稿